名古屋のまぐろ通販「まぐろや」
   

(C)まぐろの通販・卸「まぐろや」

マグロのあれこれ


マグロの部位と名称 ■マグロの種類 ■マグロの大きさ比較

マグロの部位と名称

このページの上へ

マグロの種類

◇黒マグロ(本マグロ

マグロの中でも最大で、全長3m、体重300kg以上にもなります。
旬は冬場で脂の乗ったものは高値で取引されている。
大とろが多くとれ、味が濃く、色は濃い赤色が特徴。
主に北大西洋に生息。地中海、大西洋にも分布する。

◇ミナミマグロ(インドマグロ)

別名「インドマグロ」。南半球に広く分布する。
大きいものは全長2m、体重200kgに成長し、黒マグロに次ぐ高級品として人気がある。
肉質は黒マグロに匹敵するほど上質で、脂肪分も多い。

◇メバチマグロ

目玉が大きくはっきりしているのでこの名がつけられています。
マグロの中では中型で漁獲量の一番多いマグロです。
赤身が鮮やかで、寿司ネタに多く用いられる。
赤道付近に広く分布する。

◇キハダマグロ

体色とひれが黄色いことからこの名がつけられています。
味はくせがなく身は薄いピンク色。
ツナ缶や魚肉ソーセージに加工されています。
温かい海に広く分布しています。

◇ビンナガマグロ

別名「ビンチョウ」「トンボ」とも呼ばれています。
胸ビレが長くトンボのようだからその名がつけられています。
身はピンク色で淡白。寿司ネタの「ビントロ」としても有名。
体長は約1mでマグロ類の中では最も小型です。

このページの上へ

マグロの大きさ比較

このページの上へ

Copy Right 有限会社ハイコーポレーション「まぐろや」 Since 2007